08 4月 『オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開』イベント  4月8日(金)・10日(日)の2日間限定で 開催決定!

注意:このイベントはすでに行われました

イベントデータ

  • 日付 -
  • 場所 駐日オランダ王国大使館

お知らせ:4月10日(日)10時55分 『チューリップガーデン一般公開』
沢山のお客様にお越しいただき、本日の定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきます。 今後お越しいただきましても、ご案内できませんので、ご理解下さいませ。ご協力、有難うございます。 


【一般公開イベント概要】

日程:    2022年4月8日(金)   10:00-16:00 

                    2022年4月10日(日)10:00-16:00 ※両日共に最終入館時刻15:45

場所:     駐日オランダ王国大使館 〒105-0011 東京都港区芝公園3-6-3

参加費: 無料

駐日オランダ王国大使館は、4月8日(金)と10日(日)の2日間限定で、『オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開』イベントを開催することに決定しました。2015年を最後に一般公開は控えていたため、本イベントは7年ぶりの開催となります。通常では見ることが出来ない、大使公邸内も同時に公開いたします。チューリップを鑑賞しながら、皆さまとこの美しい春の喜びを分かち合えたら幸いです。

Randa & Renji Tulips
画像: ©Netherlands Embassy in Japan / Lin Setzekorn (Lynyster)

■ペーター・ファン・デル・フリート駐日オランダ王国大使のコメント

「日本でも、オランダを象徴するチューリップが沢山の方に愛されている事を知り、とても嬉しく思っています。今回の一般公開イベントによって、春の到来を皆さまと共に楽しむ事ができれば幸いです」。

■過去最多種となる、70種類のチューリップ

オランダの国花であるチューリップは、その他の花と共にオランダの一大輸出産業です。世界中にあるチューリップ畑の面積の約8割がオランダと言われています。今年の大使公邸には、本国から取り寄せた過去最多種となる70種類、約13,000輪のチューリップが庭園を彩っています。

■特別公開となる大使公邸

初代公邸が1923年の関東大震災で倒壊し、1928年に再建築されてから約100年。昔ながらの風情が残るこの建物内では、19世紀に描かれたオランダの画家、ヘンドリック・ウィレム・メスダッハの作品やヘリット・リートフェルトの赤と青の椅子等、オランダの伝統的なものから現代的なデザインの家具、アート作品を施し、日本とオランダが融合した特別な雰囲気を感じていただけます。

【注意事項】

・新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、イベント参加当日には必ず検温等を行い、体調の悪い方は自主的に参加を見合わせて下さい。

・新型コロナウイルスの感染拡大状況により、イベントのキャンセルや、人数制限、参加条件の変更等の可能性がありますこと、ご了承下さい。最新情報は、こちらのウェブページにてお知らせいたします。

・事前予約は行っていませんが、当日の入館者数が定員になり次第締め切りとさせていただきます。ご理解の程、宜しくお願いいたします。

・最終入館時刻は15:45とさせていただきますので、早めにご来館下さい。その時刻を過ぎますと、お並びいただいてもお入りいただけません。また、定員以上の方にお並びいただいた際は、最終入館時刻前であっても締め切らせていただくことがございますので、予めご了承下さい。

・雨天決行・荒天中止を予定しています。中止の場合は、こちらのウェブページにてお知らせいたします。

・一般公開イベントに対する電話やメールでのお問い合わせは受け付けておりません。ご質問の際は、以下のFAQをご確認下さい。

・一般公開イベント参加当日は、下記の対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。

-          マスクを着用して下さい。

-          入館時に体温チェックを受けて下さい。

-          手を消毒して下さい。

-          庭園内の指定された一方通行のルートを通って下さい。

-          前後の方とソーシャルディスタンスを保って下さい。

-          体調不良の方や体温が37.5度以上ある場合は、ご遠慮願います。

・新型コロナウイルス感染拡大防止対策や注意事項に従っていただけない場合は、退館もしくは、入館をお断りする場合がございます。

【よくある質問:FAQ】

Q:    車での来場はできますか?
A:    駐車場のご用意がない為、車での来館はご遠慮下さい。


Q:   最寄りの駅は?
A:    地下鉄日比谷線 神谷町駅3番出口 徒歩7分
都営三田線 御成門駅A5番出口 徒歩10分

Q:    予約なしでも参加できますか?
A:    参加できます。事前予約は行っていませんが、庭園内の入館者数が定員に達した際は、
お待ちいただく場合がございます。


Q:    参加費はいくらですか?  
A:    無料です。


Q:    当日の写真撮影は可能ですか?
A:    可能です。写真を投稿いただくSNSキャンペーンも予定しておりますので、詳しくは当日会場で
ご確認下さい。


Q:    ペットは連れていけますか?
A:    申し訳ありません。お断りさせていただいております。


Q:    開催中止になる場合はありますか?
A:    雨天決行の予定ですが、荒天の際は中止の可能性があります。中止の場合は、こちらのウェブページにてお知らせいたします。


Q:    車いすでも参加できますか?
A:    はい、公邸前と並木道のチューリップをご覧いただけます。
※安全を第一に考え、立ち入りをお控えいただく場所もございます事、ご了承下さい。


Q:     トイレはありますか?
A:     大使館敷地内のトイレはご利用いただけません。


Q:     喫煙所はありますか?
A:     大使館敷地内はすべて禁煙となっております。


Q:     飲食は可能でしょうか?
A:     大使館敷地内および大使公邸でのご飲食はお控えください。


Q:     入場後は自由に散策できますか?
A:     ご入場後は、一方通行になりますので、ルートに従ってください。
沢山の方にご覧いただく為、ルートの通行は1回のみとさせていただきます。


Q:    クローク等、荷物を預ける事は出来ますか?
A:    申し訳ありませんが、大使館内ではお荷物のお預かりはできません。


Q:    コロナのワクチン接種証明の提出は必要ですか?
A:    必要ございません。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、イベント参加当日には必ず
検温等を行い、体調の悪い方は自主的に参加を見合わせてください。
また、鑑賞中は必ずマスクの着用をお願いします。